崖っぷちフリーランスのほったらかし投資

収入が不安定なフリーランスが、投資で不安を解消!……予定

“相場は予測不可能”という前提で始めるFXのシステムトレード

これまで何度かFXで失敗した結果、わかったのが、自分にはギャンプルの素質がないこと。自分が決めたルール通りに続けられず、時にはなんとなく、時には感情的に進めてしまいます。

そこで、ある時からシステムトレードを志向しました。プログラムやアルゴリズムにしたがって、勝手にトレードしてくれるトレードです。

いくつかのシステムを使ってみましたが、十分にプログラムやアルゴリズムを理解できないまま使っていました。それでも利益が出ていればよかったのですが、どうしても納得のいく利益が得られません。そこで……プログラムの詳細設定を自分でいじりました。ただ、前述した通り、プログラムやアルゴリズムを完全に理解していません。そうした状態で、設定を変えたとしてもうまくいくわけがないですよね。そうして、徐々に資産を減らしていくことになりました。

一方、トライオートFX、特にコアレンジャーに関しては、その仕組の簡単さから、そのシステムの理解は簡単です。相場が動いたらポジションを「売り」と「買い」で仕込んでいく。罠(トラップ)を仕掛けていくイメージです。相場が、どう動いていくかはほとんど関係なく利益を増やしていきます(もちろん評価損も増えていきます)。

トライオートFXでは、相場の動きに関係なく利益が増えていきますので、プレイヤーが考えるべきは、リスク管理についてです。トライオートFXで評価損だけが増えていくのは、相場が一方向にのみ進んだ時です。何かの発表や事件が起きたときに発生する、暴落や暴騰に備えるのです。それ以外の場合であれば、利益は積み重なっていく。相場の予想も必要なく、ほったらかしでOKなのです。だから私はトライオートFXを使ってみることにしました。

 

リスク管理だけを考える

FXはギャンブルなのか、そうではないのかという論争があります。でも私は、どちらでも良いと思っています。むしろ、ギャンブルだと考えても良いのではないでしょうか? 競馬やスロットなどの100%ギャンブルだと言われているものでも、生活できるほどに儲けている人はいるのですから。

例えば競馬では、親が誰で、今は体調が良いとか悪いとかを考えてベットするわけですよね? パドックの顔つきを見るのが1番、なんて考える人もいるようです。

そうした分析を重ねたとしても、誰もが勝てるわけじゃない。むしろ勝てない人の方が多いわけです。どんなに分析したとしてもね。

FXの対象は、国家が発行する通貨です。基本は、どちらの国力が強いのか弱いのかということのはず。米ドルと日本円を比べて、次の瞬間はアメリカと日本はどちらが勝つかということです。

だから、FXの分析をする多くの人が、毎週のように発表される経済指標を読み解こうとし、相場の上がり下がりを、そうした分析結果から説明しようとします。

でもね、いくら分析しようが、表層的な指標などを見るだけでは、次の瞬間すらも予想できないんです。トランプ大統領がなにかをツイートすれば、麻生大臣や日銀総裁などがポロッと言った一言でも、相場は上げ下げしちゃうのです。

よく証券会社のアナリストやFXの勝ち組ブロガーなどが、今週の振り返りと来週の予想みたいなレポートや記事を書いていますが、それを読むだけでは勝てませんよね。予想なんて無意味に近いと思います。

そこで、予想や予測するのを断念することから再出発することにしました。

 

■予想や分析しなくても良い究極のシステム

作家として有名な浅田次郎さんは、ギャンブル歴も長く、いくつかの関連著作を記しています。そのどれかに書いてあったかは覚えていませんが、下記のような競馬の必勝法が書かれていました。

何番の馬が勝つとか予想せずに、例えば1番なら1番に、一日ずーっと賭け続ければ、いつかは勝てるそうです。例えば、最初のレースでは1番に100円を賭けます。そこで負けたら2レースでまた1番に200円を賭けます。さらに負けたら3レースで400円を賭ける……4レースでは1,600円……。ずっと同じ1番に賭け金を二乗しながら賭け続ける。すると、どこかの段階で利益が出せるという。

私は競馬をしません。単に浅田次郎さんが好きで読んだだけなので、上に記したことは記憶違いだったかもしれません。でもまぁ、そんな感じで賭けていけば、誰でも勝てる。あとは、負け続けた時にも耐えられる資金力と、負け続けた時も「1番の馬に賭ける」という自分で定めたルールを変えない精神力が求められます。

私が考えるトライオートFXの仕組みは、同じような発想です。競馬との違いは、レースごとに損益が確定しないことです。FXの場合は、持ち続けていれば、かなりの高確率でいつかは利益になります。

そのため、二乗していく必要はありません。例えば1,000通貨と決めたなら1,000通貨を等間隔でベットしていきます。

 

■ボロ儲けは考えない

例えば、1年間に家族で生活するために600万円が必要だとします。手元に2億円があれば、年利3%の投資で、600万円が手に入ります(税などを考えない場合です)。

この資産が1億円であれば、年間600万円得るには、年利6%の投資が必要になります。

さらに5,000万円であれば、年利12%……2,500万円であれば、年利24%……1,250万円であれば年利48%……ここまでくると、実現性が乏しくなってきますね。

年利が低ければ、それだけ投資リスクは少ないです。3%であれば、アメリカ国債などを買っておけばよいでしょう。もしくはアメリカの銀行にドル建てで預けておけば良いかもしれません。

目指す年利が6%となると、少しリスクが上がりますね。さらに12%以上となると、かなりリスクが高いと言えるでしょう。

トライオートFXで、私が目指しているのは、年利20%くらいです。かなりリスクが高いですね……。ただ、実現できない数値ではないと思います。

現在、80万円で運用していますが、月に12,000円前後の利益が出せそうです。年間で144,000円として、年利は18%です。年利を20%に調整するとすれば、元本から10万円を引いて70万円にすれば年利は約20%となります。ただしリスクが高まりますので、今はこのままで行こうとおもいます。

仮に、このまま利益を出し続けていけば1年後には144,000円の利益が確定しているので、その利確分から10万円を引き、2年目からは年利20%での運用をしていくかもしれません。

ともかく、プレイヤーが天才でもない限り、美味しい話はありません。ごくまれには5,000円を数年で何億にまでした、なんてこともあるかもしれませんが、ほとんどの人が天才ではない、という点を肝に銘じて投資していきましょう。

トライオートFX コアレンジャーの実績。不労所得生活を夢見る

トライオートFX コアレンジャーで「豪ドル/NZドル」「米ドル/日本円」をはじめて2週間目に突入しました。

相場の動きが少ないと言われるお盆休みの平均獲得額は600円/1日くらい。まぁまぁだなぁと思っています。

そんなお盆休みも完全に終わり、これからガンガン 利確してくれるはず! と、期待で胸が張り裂けそうだったのですが……昨日今日の為替相場は、相変わらず閑散とした雰囲気です。

これだけ動きが少ないと、ちょっと欲を出して、通貨ペア数を増やしちゃいたいなぁなんて思ってしまいます。

でも、欲をかくと一気に持っていかれてしまうのがFXというもの。ブログを書くことで、自分の気持ちを落ち着かせることにします。

とはいえ、このまま600円/1日で利確していってもらえれば、1月経てば12,000円くらいにはなるはず。どこか物価の安い国に行けば、ぼーっとしていても、そこそこ食べて行けそうだなぁ、なんて考えもふつふつと湧いてきます。

 

■今後の戦略

 

このまま月に12,000円がコンスタントに入ってきたら……なんて考えるのは、まだまだ早い、とは分かっているのですが、今後のことはきちんと考えておかないといけません。

トライオートFX コアレンジャー「豪ドル/NZドル」であれば、保証金は30万円あれば良さそうな雰囲気を感じています。このままの雰囲気が25カ月(2年1カ月)続けば、30万円に到達します。

そうしたら、もう1ペアを増やすという手が思い浮かびます。複利で稼ぎたいですからね。

中国べったりなオーストラリアが、もう少しリスク分散してくれれば、これまで通り、NZドルとの乖離が大きくなることもないでしょう。

 

そんなトライオートFX コアレンジャーとは別に、毎月メキシコリラを10,000通貨、積み立てしていこうと考えています。保証金は各30,000円と決めています。

この毎月のメキシコペソ積み立てとは別に、トライオートFX コアレンジャーで利確した分で、メキシコペソを加えていくというのもアリだなとも思っています。トライオートFX コアレンジャーで3万円を利確したら、資金をメキシコペソ投資に移すという戦略です。

 

■メキシコペソ積み立ての魅力

 

現在、一時的にはアメリカ、というかトランプ大統領との関係が危ぶまれていますが、そもそもアメリカとメキシコは、それほど仲が悪かったわけではありません。

メキシコからの密入国を問題にしていますが、ある意味、それを見て見ぬふりをしてきた経済的な事情が、アメリカにもあるのではないかと思っています。

実際、仲が悪くなったように見えるアメリカとメキシコの関係ですが、NAFTAでは基本は仲間なわけです(再交渉すると言ってますけど…)。

例え両国民が憎み合っていたとしても、日本/韓国との関係と同様に、隣国であるために、断絶したり無視したりはできません(残念)。

これはメキシコにとっては良いことです。接している国が世界で最も恵まれたアメリカなのですから、自然と得しているわけです。自動車メーカーが、工場をメキシコに持っていることは、その好例でしょうね。最低給与が保証されていると言っても良い気がします。

そんなメキシコのペソですが、高金利通貨として注目されています。

FXで10,000通貨分を買えば、1日に11円以上のスワップ金利が得られます。月に351円、年に4,212円です。

10,000通貨で30,000円の保証金を付けていますが、年利だと14%です。

そんなメキシコペソを1カ月に10,000通貨ずつ追加し、その上で3カ月に1度(トライオートFXでの利確分)で10,000通貨を追加、さらにメキシコペソの累計スワップが3万円増えていくごとに10,000通貨を追加していくと仮定すると……

3年3カ月後には月に20,000円以上のスワップ金利が入ってくる計算になります。メキシコペソ/58,000通貨…累計スワップは382,000円弱です。積み立てていった証拠金の累計は174万円相当。

そして、その後は毎月のように20,000通貨ずつポジションを増していくことができる……

 

という夢を見てみましたw

 

ちなみに、この3年3カ月の間、単に毎月コツコツと3万円ずつ銀行などに積み立てていった場合は……合計117万円です。上記のように投資した場合が174万円相当ですから、その差は57万円!

 

そうなったらいいなぁ~という。もちろんトルコ・リラや南ア・ランドを見ていれば、スワップ狙いがそれほど甘くはないことがわかります。でも……でも……かつてのオーストラリア・ドルを考えれば、今やスワップ金利こそ低くなっていますが、金利が下がっていく前にすべてのポジションを利確すれば、得られるスワップ金利以上に、為替差益によって儲かっていたことでしょう。

 

う~ん……夢とはいえ、追いたくなってしまう夢だなぁ……

犯罪発生や不審者情報を知らせてくれるアプリ

大阪で、勾留中の男が逃走。男は今でも引ったくりの犯罪などを続けて逃げ回っています。

 一般的に犯罪が少ないと思われがちな日本ですが、事件に巻き込まれる確率はゼロではありません。

 必要以上に怖がる必要はないと思いますが、自宅付近でどんな犯罪が起き、不審者が出没しているのか? 危険度を測る上でも、自分や家族の防犯意識を高める上でも、知っておくことは有益なことだと思います。

 

■アプリ『防犯速報』

 警察署によっては、事件や不審者情報をメールなどで配信しています。そうしたサービスを取りまとめて、アプリで使いやすくしたのが『防犯速報』です。

 地域によっては情報発信していない警察署もありますので、地域限定のサービスです。

 f:id:river-shokai:20180819002905j:image f:id:river-shokai:20180819003109p:image

防犯速報

防犯速報

  • ARUCOM Inc.
  • ライフスタイル
  • 無料

19都道県の情報が得られます。今現在、樋田容疑者が逃走しているだろう近畿地方で配信される地域の中で対応しているのは、兵庫県奈良県だけです。

 アプリをダウンロードしたら、情報を得たい地域を設定します。例えば「(全国)すべて」でもいいですし、自宅付近のエリアに絞り込むこともできます。

 「不審者」「暴力」「盗難」「声掛け」など、どんな事案が起きた時に通知するかも設定可能です。これも「すべて」とも設定可能です。

f:id:river-shokai:20180819003823p:image f:id:river-shokai:20180819004014p:image

地図を開いて、現在位置の近所の事案を確認することもできます。

 

f:id:river-shokai:20180819004523p:image

事案が起きた期間を「1週間」から「1年」まで、5段階で調節可能です。不動産を探している時などは、長期間で確認するのも良いかもしれません。短期間にするほど、危機感を感じられる気がします。

 プッシュ通知の設定があり、ONにしておけば、指定エリア内で事案が発生した場合に、プッシュ通知してくれるようです。

 

■防犯意識を高めることが必要

 大阪で逃走中の男は、バイクを使った引ったくりなどをしているようです(確定ではありませんけどね)。

 自転車の前カゴに入れた荷物を奪っていくという手口のようです。これは引ったくりの中でも、かなり基本的な手法です。カゴにネットを張るなどの対策も可能です。また、夜はできるだけ人通りの多い場所を通る、スマホなどに熱中せず周囲に気を配るなども犯罪抑止となるそうです。

 防犯は、防災と同様に、普段からの心がけが必要で、その心がけを忘れた頃にやってきます。

 『防犯速報』アプリは、心がけを忘れないために、とても有用なサービスだと思いますよ。ぜひ使ってみてくださいね。

 

■『防犯速報』以外のアプリやサイト

 『Yahoo! マップ』アプリでは、東京都内だけのようですが、犯罪事案の発生状況を見られる機能がついています。防犯専用のアプリを入れたくない人には、地図としても有用なこちらがオススメです。

f:id:river-shokai:20180819005849p:image

 

Yahoo! MAP

Yahoo! MAP

  • Yahoo Japan Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

警視庁が提供するアプリ『Digi Police』も無料で配信されています。情報に代わりはなさそうですが、より確実な情報源と言えそうです。防犯ブザー機能なども用意されているので、女性が暗がりを歩かなければいけない時には、このアプリを起動させて、いつでも鳴らせるようにしておくといいでしょう。

Digi Police

Digi Police

  • dawn-corp
  • ナビゲーション
  • 無料

 

上の2つは東京都内で有用です。他の道府県で使えるアプリは、見つけられませんでした。愛知県だったかは、いち早く提供していたような気がするのですが…。

 

その代わり『ぼうはん日本』というサイトでは、全国の都道府県別の情報提供元のリンク集が作成されています。

f:id:river-shokai:20180819013556j:image

これで見ると、大阪府警も情報発信していますね。

 

f:id:river-shokai:20180819013336p:image f:id:river-shokai:20180819013350p:image

大阪府警が提供しているアプリ風のサイト。樋田容疑者が逃走後に犯したとされる引ったくり事件も確認できました。

以上で紹介したものの他にも、まだまだ地域別に有用なアプリやサイトがあるかもしれません。ご自身の地域で、そうしたものがあるか確認してみるとよいですよ。

 

 

トルコ・リラ暴落を数量政策学者の高橋洋一氏が分かりやすく解説してくれていた

トルコ・リラの暴落で、先週は多くの悲鳴を聞くことになりました。

 

「あぁ~、トルコ・リラに突っ込んでいなくてよかったぁ~」なんて、ホッとしている人も多いでしょうね。私もそうです。

 

でも実は、1カ月前に投資再開を思い立ってから、何に、どう投資すべきかを考えていた時期、投資候補として「トルコ・リラのスワップ金利狙い」というのもありました。

 

結局は、リスクが高すぎると判断して、別の通貨で積み立てることにしたのですが、一歩間違えればトルコ・リラに投資していたかもしれません。特に、リスクが顕在化する前の、2~3年前であればなおさらです。

 

ということで、トルコ・リラの価値が、数年前から下落し続けてきた理由はなんだったのか? を考えてみます。

 

■数量政策学者の高橋洋一さんの解説

 

ニッポン放送の『飯田浩司の OK! Cozy Up!(8月15日放送)』というラジオ番組を聞いていると、数量政策学者の高橋洋一さんが、トルコ・リラの下落についてわかりやすく解説していました。

 

高橋さんは、まずトルコとトルコ・リラが、どういう国・通貨なのかを簡単に説いています。

 

「いちおうOECDの中の先進国です。ただしマクロの経済指標を見ると、インフレ率がものすごく高い。でもトルコはインフレ目標国なんです。インフレ目標が“5%±2”だけれど、だいたいいつも10%のインフレ。それくらい金融緩和をしている国なんです」

 

インフレ目標国というのが、どういう意味なのか分かりませんが、金融緩和をしているため、トルコ・リラの総量は多いのだそうです。お札(リラ)をたくさん刷って、市場に出回らせている。そのトルコ・リラの総量が、ドルの増え方よりも大きいと言います。

 

そうであれば、トルコ・リラの価値がどんどん下がるのは当たり前ですよね。

 

「トルコ・リラの総量をドルで割り算するとだいたい為替レートになるので、そういう意味では恒常的なリラ安なんです」

 

そして、トルコ・リラの総量を米ドルで割ってみると……

 

「1ドル=3~4リラ」くらいが適正レートとなるそうです。

 

「でも今は“1ドル=7リラ”くらい。その分だけ、政治的な要因で動いているというふうに見られます」

 

政治的な要因というのは、一昨年のクーデターからだという。

 

2016年7月15日にトルコで同国軍の一部が画策し失敗に終わった政変である。民間人を含め、死者は290人に及んだ。<Wikipediaより>

 

Wikipediaではさらにクーデター未遂の背景として次のことを挙げている。

 

2003年に首相に、2014年に大統領に就任したエルドアン大統領が、好調な経済を背景に支持率を高めつつ、独裁的な傾向を強めていった。

 

トルコは、OECDでは先進国としてカテゴライズされています。そんな国でも、独裁的な人が出てくることに驚きます。

 

そして、独裁色の強い国は、経済的にも軍事的にも不安定なんだなぁと改めて感じます。

 

お札を多く刷っているということで、リラ安じたいは当然な流れ。さらにクーデターが起こったことで、政治的な要因によってリラ安が加速していったということです。

 

「そうした地合がある中で、今回はトランプとエルドアンの間で揉めていますね。それによってリラ安が大きくオーバーシュートしていると見ます」

 

高橋さんによれば、「3割~4割くらい」はオーバーシューティングしている気がするといいます。

 

逆に言えば、政治的な要因、特にトランプ大統領とのいざこざが解決すれば、少なくとも1割くらいは戻してくれるかもしれない。

 

とはいえ、プライドの高いエルドアン大統領ですから、なかなか難しそうです。一方のトランプ大統領とすれば、アメリカの圧倒的な経済力を背景に、一歩も引く必要がありません。

 

特に、今回のいざこざはトルコに拘束されているアメリカ人の牧師が問題となっています。この牧師が、2016年のクーデターに関与されているとして拘束されているのですが、アメリカは、この牧師を解放しろと言っているわけです。

 

なぜ牧師の解放を要求しているかと言えば、トランプ大統領の支持母体である教会が、この牧師と同じ考えなのだそうです。

 

「無実の(?)牧師を解放しろ!」と、トランプ大統領自らが言っているのは、そのためなんですね。これでトルコが解放すれば、秋の中間選挙に向けて、大きなプラス要因になります。選挙までに解放されなくても、経済制裁を初め、トルコに強烈なパンチを繰り出すことで、トランプ大統領はマッチョな姿を演出できるわけです。

 

一方で、エルドアン大統領とすれば、自分の政権転覆を狙ったクーデーターに関与していたと思っているのですから、「牧師憎し!」「意地でも解放するものか!」となるのも当然の気がします。さらに、エルドアン大統領の支持勢力は、彼の対米強行路線にも賛成しているのでしょうから、彼の方から簡単にはトランプ大統領に頭を下げるわけにもいかないでしょう。

 

とはいえ、トルコには全く勝ち目はないわけです。

 

例えば、アメリカともトルコとも関係の良い日本の安倍首相などが、仲介役をかってでるというのも、いいような気がしますけどね。

 

さもなければ、国内の政情不安が激しさを増して、さらにリラ安に拍車がかかることも考えられます。以前からクルド人問題も抱えている国ですから、そうした問題が再燃する可能性もあるでしょう。

 

■今後のトルコ・リラ

 

さて、今後のトルコですが……

 

もし高橋洋一さんの見解が正しければ、牧師が解放されるかも? という情報だけでも、トルコ・リラが反発しそうな気もします……

 

いま書きながら「もしかしたら今が買いどきじゃね?」って思ってしまいました。スワップ金利も凄いことになってるしね。

 

でもね、これだけのリスクを取れるなら、私はリップルとかイーサリアムなどの仮想通貨に投資しますね。あっちも今は下落したばかりのようだし。

 

今だからこそトルコに行って旅行を楽しむ、っていうのが1番お得なような気もします。ニュースにもなっていますが、トルコでブランド品を買い漁ってくるっていうのも良いかもしれないですね。